ブッシュクラフト ティンダーウッド
ブッシュクラフト ティンダーウッド購入、ブッシュクラフト ティンダーウッド通販ページはこちらです。
・100gにはレザー製ブランドタグが付きません
・300gにはレザー製ブランドタグが付きます
・1kg、1.8kgはダンボール。携帯に便利なリネン製巾着袋がレザー製ブランドタグ付きで同梱されます。
サバイバル、ブッシュクラフト、キャンプ、BBQ。
あらゆるアウトドアシーンにおいて『火おこし』は、ベーシックなスキルの一つです。
あなたは、せっかくのアウトドアで、何の面白みもない着火剤をお使いではありませんか?
まさか、当店のお客様でガスバーナーを使って火熾しする人はいないと思います。
その点この『ティンダーウッド』は違います。
『天然の松の木』から切り出されたままの、自然の着火剤です。
松脂(まつやに)を多く含む部分だけを切り出したもので、日本では『ヒデマツ(関東)』『コエマツ(関西)』『アブラマツ(東北)』等と呼ばれており、現在は使われなくなっていますが、その歴史は深いようです。
『松明(たいまつ)』と同義語であり、実際に野外での灯りとしてよく使われていたそうですよ。
このティンダーウッド。光に透かすとアメ色に輝く固体もあります。
それほどに、松脂が多く含まれて居ます。
ファイヤースチールだけで着火する場合はもちろんフェザースティック等にする『儀式』が必要です。
ライターやマッチをお使いになる場合でも、風の影響がある場合はフェザースティックにしたほうが着火が楽です。
【特徴】※(動画にて実践しています)
・ファイヤースチールで着火可能
・何もしなくても、マッチ一本で着火可能
・優れた防水性
・松脂成分の効果で腐らない
フェザースティックの形状にルールはありません。
心がけたいことは・・・
・なるべく薄く
・なるべく木から落ちないように
この2つが、出来の良いフェザースティックのコツです。
色々なフェザーを作るのも、これもまた楽しい時間の一つですね。
松脂特有の良い香り・・・
森の香りを楽しみながら・・・
ゆったりとした時間の中で、フェザースティックの創作というのも、良いかもしれませんね。
燃焼時間:10〜20分(1本あたり)
防水性:濡れてもフェザースティックにするとすぐに着火します
耐腐食性:松脂は腐りません
添加物:なし