FrostRiver ブッシュクラフトパック(Mサイズ約30L) ブラック #732N購入、FrostRiver ブッシュクラフトパック(Mサイズ約30L) ブラック #732N通販ページはこちらです。
フロストリバーのブッシュクラフト専用のバックパックにブラックタイプが登場!
下写真は、しゃちょー愛用のMサイズ(のスタンダードカラー)。
ブッシュクラフトワークに必要なものが全て入ります。
各サイズで何泊できるかは、あなたとその場の環境次第!
中央に、オノを挿入できるスリーブが付いています。ブッシュクラフター心をくすぐりますよね!
ハチェット〜小型の両手オノくらいまでが現実的です。
オノ頭は、雨などを避けるため、フラップで覆ってください。
サイドポケット上方には、Dリングでジグザグに配置された締め付けられるコードが上まであり、写真のとおり、バックソー(ノコギリ)やククリなど長尺モノでもしっかり収納可能です。
濡れたレインウェアやタープなどの汚れものを外側に収納したいときにもネットのように使えます。
正面2箇所のポケットは、それぞれナルゲンの1Lボトルが余裕ですっぽり入る大きさ。
クッカーとスタッキングしていても入ります。(ナルゲン1Lにぴったりサイズのクッカーの場合)
よく使う小物やファーストエイドキットを入れておくのにも最適。
ショルダーベルトの内側には鹿のなめし革を採用。とても手触りがよく、クッション性も高いので重たい荷物でも肩への負担を軽減してくれます。
本体フラップの内側には隠しポケットがあり、小物や薄っぺらいものを収納できる。
しゃちょーはここにムーリッカのフライパンや木の皿など、重くて薄いものを収納しています。
別売りの「ベッドロールストラップ」と組み合わせることで、上の写真のようにスリーピングマットをボトムに固定可能。
(ボトムにブタ鼻が付いてます)
容量はおよそ30Lとなっており、シェラフとテントによる通常の登山で考えても、一般的に1泊はいけるサイズ。
タープ泊でシェラフなしなら、2〜3日くらい持ちそうですね。
背中と接する面にパッドや板などは入っていませんので、パッキングには工夫が必要です。
【背中が気になる場合の対処法】
※連泊用のサイズなので、マットをお持ちの前提です
マットをバッグパック内側に筒状に広げ、壁面にぴったり広げて収納する方法が有効です。荷物を全てスリーピングマットの内側に収納する状態です。折り畳みマットなら背中と接触する面に配置すると有効です。
マットを持ち込まない方については、ブッシュクラフターの鑑です。ご自身で何とかなる!
【Mサイズの仕様】
・1気室
・容量30L
・両サイドにポケット
・両サイドに締め付け機能付きネット
・正面に大ポケットが二つ
・ボトムにブタ鼻4箇所(ベッドロール用)
・牛革のショルダーベルト
・鹿革&クッションのショルダーパッド
・18オンス ワックスコットンキャンバスで高い防水性
・ソリッドブラスの金具類
【寸法・重量】
約45x40x15cm・約2.5Kg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別売の関連商品も是非ご検討ください。
FrostRiver ハドソンベイハチェット #724
FrostRiver アークティクフォックス シャープニングパック#602
FrostRiver キャンバスベルトポーチ #603
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<FrostRiverの真鍮パーツについてのご注意>
フロストリバーの真鍮パーツは堅牢な造りになっておりますが、昔ながらの真鍮無垢を使用しているため工場出荷時から変色や緑青(ろくしょう)が発生していることがあります。
これらはフロストリバー製品の性質上、避けられない現象のため、
返品交換の対象外となりますことを予めご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スタンダードカラーをお求めの方は
こちら